

インプラント治療を併用した入れ歯治療
磁石アタッチメント義歯(インプラント)

歯を全て失ってしまった場合、インプラントを併用する磁石アタッチメント義歯治療があります。インプラントを埋め込む外科手術を行った後インプラントに磁石を吸着させる金属を取り付け、磁石を埋めた入れ歯を装着させます。使用するのは小型磁石ですが、強力な吸着力で安定性が高く、入れ歯がずれたり、外れたりすることはありません。入れ歯の表面には留め具などの部品が付いていませんので、入れ歯を付けているようには見えません。また、通常のインプラント治療よりも少ない費用負担で補えるメリットもあります。
磁石アタッチメント義歯(インプラント)のメリット
①クラスプ(針金)を使用しないので、見た目が良い
②ガタつきがなく、違和感が少ない
③クラスプ(針金)を使用する入れ歯よりも安定感があり、かみ心地が比較的良い
④磁石の力で自然に固定されるので、着脱が簡単で使いやすい
磁石アタッチメント義歯(インプラント)のデメリット
①保険適用外になるため、治療費が高額になる
②インプラントを埋め込む手術が必要
③磁気アレルギーの方には適用できない
バーアタッチメント義歯(インプラント)

歯を全て失ってしまった場合、インプラントを併用するバーアタッチメント義歯があります。インプラントを埋め入れる外科手術を行った後インプラントに金属の土台を取り付け、それらを金属バーで連結し、そのバーを挟むクリップの付いた入れ歯を装着させます。維持力が高いため、入れ歯がずれたり、外れたりすることはほとんどなく、入れ歯の表面には留め具などの部品が付いていませんので、入れ歯を付けているようには見えません。 また、通常のインプラント治療よりも少ない費用負担で補えるメリットもあります。
バーアタッチメント義歯のメリット
①留め金(金属)を使用しないので審美性が高い
②ガタつきがなく、違和感が少ない
③留め金(金属)を使用する入れ歯よりも安定感があり、かみ心地が良い
④インプラントの本数を少なく出来るため経済的
バーアタッチメント義歯のデメリット
③インプラントを埋め込む手術が必要